2017年11月11日土曜日

明日はオープンスクール!

生徒自治会執行部の高永です。

とうとう明日はオープンスクールです!
今日はオープンスクールのリハーサルが行われ、部活動紹介や生徒自治会執行部の学校紹介の最終確認をしました。

明日のオープンスクールの部活動紹介では吹奏楽部、書道部、ダンス部がパフォーマンスをし、生徒自治会執行部の学校紹介では普段の学校生活の様子や学校行事について紹介します!
またクラブ紹介としてクラブ紹介動画なども用意しています。

では、明日、池高で会いましょう!!

2017年11月10日金曜日

定例会議報告(11月9日)

自治会執行部では、毎週木曜日の昼休みに定例会を開いています。


これからは、その内容を皆さんとシェアしていきたいと思います。
ご意見、ご提案等ありましたら、お弁当持参で皆さんも是非参加して下さい!


11月9日の定例会議では、議会にあげる新しいいくつかの案と、11月21日(火)呉羽の里自治会の皆さんと合同の落ち葉拾い、それから11月11日(土)オープンスクールの話をしました 。


落ち葉拾いは各部活の1年生が主体となる行事なので、今回で1年生間とご近所さんとの仲がより深まればと思っています!


また、オープンスクールも残り2日となって、準備も大詰めです!いいものを中学生に伝えられるよう、頑張ります!


阿部

2017年11月9日木曜日

体育祭、承風祭実行委員について

自治会執行部の古澤です。
私にとっては初めての体育祭、承風祭でしたがとても楽しかったです!!




ところでみなさんは体育祭運営委員、承風祭運営委員の役割を知っていますか?
池高の体育祭、承風祭は生徒が主体となって運営しています。




生徒全員で頑張るのはもちろんですが、そのなかでも中心となってそれぞれの行事を運営するのが運営委員です。




今、自治会執行部ではその運営委員の募集時期を早めようと考えています。
私たち執行部は行事の約1年前から準備を進めていますが、検討・準備段階から皆さんにも参加して頂き、一緒に作り上げていきたいという想いがあります。
早めることで具体的な準備が可能になり、様々な場面で効率がよくなるというメリットがあります。


また、体育祭、承風祭の準備を同時進行で行っていくことも話し合っています。




実行委員の募集についてのご意見がありましたら目安箱などで教えてください。
よろしくお願いします。

体育祭実施日について

体育祭実施曜日の検討を担当している藤原です。
よろしくお願いします。


現在池田高校の体育祭は金曜日に行われています。


ずっと以前は、予備日が取りやすいとの理由で木曜日に開催していました。
しかし「翌日が休日の方が良い」と、当時の池高の先輩方の力で金曜実施に変更になったという経緯があります。


しかし年月は経ち、先輩方の時代より自然環境が変わり、天候も変わってきました。
ここ5年ほどは、当日や前日の雨で例年、金曜日の体育祭開催が危ぶまれる天候が続いています。


金曜実施では、雨天延期となった場合に土日にテントや用具などがそのままグラウンドに残り、グランドでの部活ができないというデメリットがあります。
この時期は、大切な試合も目前に控えているクラブもあると聞いています。


そこで、改めて体育祭の実施曜日について検討してみようと、自治会執行部では考えています。




以下、藤原の意見を述べます。


池田高校は部活が盛んな学校なので休日にクラブが活動できない状態は避けたいと考えています。


生徒の疲労も考えると、次の日を木曜日にしたいということもあります。
 
ということで雨が降ると2日ダメになる可能性もあるため、第一希望水曜日、第二希望木曜日、第三希望金曜日とした方向で検討をすすめたいと考えていますが、皆さんはどう考えますか?


いろいろな立場や考えを含めて検討したいと思っています。
是非ご意見をお寄せください!!







2017年11月8日水曜日

中学生の皆さん、こんにちは!

生徒自治会執行部の住山です。





池田高校ではオープンスクールは11月11日に開催されます。
つまり、後3日なのです!





私たち生徒自治会執行部は今、来校される皆さんが楽しめるように、池田高校の紹介のためのパワーポイントや動画を一生懸命作っています!


楽しみに待っていてください。



では、オープンスクールで会いましょう!!!



2017年11月7日火曜日

自治会のしおり

池高生の皆さんへ




「自治会のしおり」を学校HPで見れるようにUPしました!
議会を通して大幅な変更をする予定です。




「修正案の是非は、議会に於いて出席議員の3分の2以上で可決され、次に全校生徒による投票に於いて4分の3以上の賛成を得、最後に校長より是認せられて初めて成立する」
(自治会のしおり自治会会則 第12章最終決定権より 一部抜粋)




とありますので、皆さん全員のご意見が必要です。
是非、目を通しておいてください。


池校HPトップページの
「学校生活」→「自治会」→「自治会のしおり」で見れます!!

自治会のしおりについて





自治会執行部の福本です。




池高生のみなさん、入学式の時に貰った『自治会のしおり』読みましたか?まだ持ってますか?





『自治会のしおり』は何度も改訂されていますが、前に改訂されたのはなんと平成18年と10年前なのです!
そこで『自治会のしおり』を改訂します!





『自治会のしおり』には会計や部活動などについても書かれています。なので、みなさんに意見をいただくために集まっていただくかも知れません。




ご協力お願いします。