大阪府立池田高等学校・自治会ブログ
大阪府立池田高校のブログです。
2019年1月30日水曜日
食堂委員会に参加しました!
自治会執行部の上田です!
1/29に食堂委員会を開催しました。生徒代表として自治会執行部の6名が参加させていただきました。
その中で唐揚げやカレーライスなどの食堂のメニューの一部が2/4(月)から値上げされることが決定しました。
また、執行部から目安箱で皆さんから頂いた意見を食堂を運営する会社の社長さんにお伝えしたところ、多くの意見について「前向きに検討する」という返答を頂きました。
2019年1月8日火曜日
自治会室、自治会倉庫の清掃を行いました。
こんにちは!自治会執行部書記の松本です。
12月26日から27日にかけて、自治会室と自治会倉庫の清掃を行いました。
新年に向け、快適な環境で仕事に臨めるよう、1年生が主担となり、先輩方の助けも借りながら隅々まで清掃をしました。
この清掃が今年の自治会の最後の活動でした。今後も池田高校がより良い学校になるよう頑張ります!来年もよろしくお願いします☺️
2018年12月13日木曜日
12月の掲示板について
自治会執行部の川上です。
12月の掲示板が完成しました!
男子バスケットボール部、女子バレー部、ソフトテニス部、卓球部、女子硬式テニス部の紹介を冬のテーマに沿って飾ってあります。
2018年11月29日木曜日
クリスマスツリーを設置しました!
皆さんこんにちは、自治会執行部の上田です!
本日、美術部と執行部の1年生でクリスマスツリーの設置と飾り付けをしました。また後日、美術部の皆さんが1番上の飾りを作ってくださいます。
正面玄関に設置していますので、ご来校の際は是非ご覧下さい!
2018年11月21日水曜日
落ち葉清掃を行いました。
こんにちは!自治会執行部書記の松本です。
昨日(11月20日)、各クラブの1年生と近隣住民の皆さんと合同で落ち葉清掃を行いました。クラブごとに分かれ、池田高校周辺の落ち葉を清掃しました。
皆さんの努力で、小さい袋も含め98袋分もの落ち葉が集まりました。
これからも地域の方々と一緒に、快適な環境をつくっていきましょう。
1年生の皆さん、お疲れ様でした☺️
今朝の通学途中に、「綺麗になったね!ありがとう!」と近隣の方から暖かいお礼の言葉をかけてもらいました。
お昼にも「大変嬉しかったです。ありがとう。」と、学校に丁寧なお礼の電話をしてくださった方もおられます。
昨日は清掃で清々しい心になったうえに、今日も近隣の方の暖かい言葉をいただいて、とてもHappyです❣️
2018年11月20日火曜日
明日は落ち葉清掃です!
皆さんこんにちは、生徒自治会執行部の上田です!
先日11/13に執行部員で落ち葉清掃の準備を行いました。
明日も1年生皆で力を合わせて頑張りましょう!
2018年11月16日金曜日
目安箱RENEWAL✨
自治会執行部の福本です。
突然ですが、目安箱の
RENEWALを行います!
目安箱なんて書いても意味が無い、見てないんじゃないか、そもそも目安箱ってなに?どこにあるん?と思っているそこのあなた!
目安箱は下足室と食堂の2箇所に設置しています。
RENEWALでは、分かりにくかった下足室の目安箱を目立つように台の色を塗りました🎨
また、月に1回目安箱の中を回収し、中に入っている意見と、それに対する自治会からの回答を新聞にまとめてお配りします!
日々の生活で困ったことや意見、自治会執行部にやって欲しいなど、どんなことでも構いません!
たくさんのご意見お待ちしています!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)